台湾華語
  • トップ
  • 料金・時間割
    • フリートーク
  • テキスト
  • 講師紹介
  • 教室の風景
    • 受講生の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 採用情報
  • 台湾華語ビジネスメール
  • 台湾語と中国語の違い
  • 一言単語

講師紹介


主任講師(台湾華語、台湾語、中国語)

Tang Ya Hou 湯雅后

講師(台湾華語、台湾語、中国語)
国籍・地域:台湾高雄市
学歴:台北大学社会学学部、高雄空中大学日本語学部
資格:日本語能力試験 1 級
大家好!「大家好き」じゃなくて、「みなさんこんにちは」ですね!
同じ漢字でも意味がこんなに違うなんて面白いですよね!?
私は台湾南部、高雄の出身なので『台湾華語、台湾語』両方得意です。

私は中学生から日本の文化と中国語語学に興味を持っています。
大学卒業後は市役所で仕事をしながら、仕事終わりに日本語の勉強をして、
日本語会話ができるようになりました。
忙しい中でも、みなさんも必ず中国語を話せる事ができます!!
私が日本語を好きになったように、台湾の言葉に興味を持って頂ける方と
​一緒に楽しく勉強できるのを楽しみにしています♪
画像
画像

Huang Yi Lin 黃儀琳 

講師(台湾華語、台湾語)
国籍・地域:台湾高雄市
学歴:文化ファッション大学院大学
初めまして、黃儀琳と申します。
私は台湾の小琉球で生まれ、高雄で育ちました。
日本語の勉強をきっかけに台湾に興味を持っている方と大勢知り合いました。
台湾にあるのは美味しい食べ物だけではありません。
もっともっと台灣の華語や文化や良いところなどを皆に伝えたいです。
台湾の華話を学びたい方は、ぜひ私たちと一緒に楽しく勉強しましょう!
よろしくお願い致します。
画像
講師(台湾華語、台湾語、中国語)

Wu Ting Hong 呉廷虹

講師(台湾華語)
国籍・地域:台湾高雄市
学歴:
中央大学(総合政策学部)
資格:日本語能力試験 1 級
大家好!
初めまして、呉廷虹と申します。
出身は台湾の高雄市です!

祖父も父も母もかつて日本に留学し、幼い頃から日本文化に接触する機会が多くありました。
中学校時代から、日本に留学することを目指し、その時から日本語の勉強を毎日怠らず独学で取り組み続けてきました。
実際に語学を通して、夢も視野も広がったため、ぜひ今後は語学に興味がある方々の成長に携わりたいと思いました。
大学では国々の文化、歴史を勉強しており、母国の台湾の言葉だけではなく、社会文化や歴史も大好きな日本で広げていきたいです。
ぜひ語学を楽しみながら、様々なことを一緒に発見できたらと思います。
どうぞよろしくお願いします!
画像
講師(台湾華語、台湾語、中国語)

Cai Yi De 蔡怡得

講師(台湾華語)
国籍・地域:台湾台北市
学歴:台湾輔仁大学
(日本語学部)
資格:日本語能力試験 1 級
初めまして。蔡怡得と申します。
皆さん台湾に行ったことありますか?台湾をもっと知りたいと思いませんか?私は台湾と日本の交流に力を注ぎたいという夢を持って日本に来ました。
​私の授業では、中国語の単語や文法、勉強に必要なものはもちろん、教科書の内容だけではなく、台湾ならではの文化や中国語の話し方を存分に伝えます。台湾華語
への興味をさらに引き出しながら授業をしますので、一緒に勉強を楽しみながら台湾華語レベルアップを目指しましょう!
画像
画像

Chen Yi An  陳怡安

講師(台湾華語、台湾語)
国籍・地域:台湾台南市
学歴:文藻外語大学
(日本語学部)
資格:日本語能力試験 1 級
初めまして!台南出身の陳怡安です。 
ネルソン・マンデラはかつてこう言いました。
「相手の知っている言葉で話しかければ、それは相手の頭に届く。
相手の持っている言葉で話しかければ、それは相手の心に届く。」
私もそう思います。
言語はコミュニケーションのツールだけでなく、視野を広げてくれるきっかけにもなります!また、言語は使えば使うほど覚えるもので、インプットはもちろんですが、実は脳はアウトプットで記憶すると言われています。ぜひこの台湾華語が飛び交う教室の中で、台湾人になりきって、台湾華語を楽しく使いこなしましょう!


画像
無料見学お申し込みフォーム

中国語、台湾語、台湾華語に興味はありますか。
『現地の人と友達になりたい!!』『台湾大好き!! 現地で楽しく買い物・おしゃべりがしたい!!』
『ビジネスで数カ月後には台湾に駐在』『必ず検定試験に受かりたい!!』『台湾の大学へ進学したい!!』など
色々な目的・目標で、幅広い年齢層の生徒様が新台湾文化学院で楽しく、効率的に学習しています。
​新台湾文化学院は講師陣が自慢です。
初めて中国語、台湾語、台湾華語を勉強される方、少しだけ学習した方、一度諦めてしまった方。
是非、当学院のレッスンを一度受けて下さい!!

新台湾文化学院は東京都新宿区にあり、中国語、台湾語、台湾華語を学ぶことができる語学教室です。
教室の立地は非常に利便性がよく、JR山手線/新宿駅や東京メトロ/西新宿駅、西武新宿線/新宿駅から徒歩5分圏内に位置しています。​
​

メニュー
トップ 料金・時間割 フリートーク テキスト 講師紹介 教室の風景 受講生の声 アクセス お問い合わせ よくあるご質問 採用情報 ビジネスメール 台湾語と中国語の違い
Copyright© 2015 新台湾文化合同会社 All Rights Reserved.   プライバシーポリシー
Proudly powered by Weebly
  • トップ
  • 料金・時間割
    • フリートーク
  • テキスト
  • 講師紹介
  • 教室の風景
    • 受講生の声
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • よくあるご質問
  • 採用情報
  • 台湾華語ビジネスメール
  • 台湾語と中国語の違い
  • 一言単語